自分のペースにあわせる

 

会社員時代は地下鉄で音楽を聴きながら通っていました。

音楽プレーヤーの電源を入れると、

まず、聴きたい曲を、探します。

最初から「この曲聴くぞ」と意識するのでなく、

なんとなく「ああ、これかなあ」と、

”今の自分が”聴きたいと感じた曲を選んで聴きます。

そして、その曲が終わったら、あるいは終わってなくても、

またそのタイミングの自分が聴きたい曲を選びます。

そういう感じで自分に「今、どれが聴きたい?」と問いながら、

そのときの自分の心と身体が求めている曲を選んで聴いていくと、

気分が少しづつ浮上していく感じがします。

プチ音楽療法です。

 

特に月曜の朝などは気分的に憂鬱になりがちでしたが、

乗車した最初の駅では、わりとスローでゆったりした曲から始め、

いくつか駅を通過するにつれ、

自然と選ぶ曲は明るく、テンポのよい感じの曲になっていき、

地下鉄を降りて地上に上がるころには

ちょっとエネルギッシュな曲になっていたりして

「よし!」みたいな状態に変化していっていました。

 

気分が沈んでいるときに、明るい曲で元気づけようとする。

沈み具合によっては、それでもうまく行くこともありますが、

逆効果になることもよくあります。

 

私の世代ですと、

落ち込んだときに中島みゆきさんのちょっと切ない曲を聴いて

心を癒すということはわりと一般的だったりするかと。

 

NLPでは「ペーシング」というスキルがあります。

同調させることを言いますが、私が通勤電車でやっていたことは

自分の精神状態にペーシング(同調)して曲を選んでいたことになります。

 

疲れたり、落ち込んだり、ちょっとマイナスな感じになっていたりするときに

「元気だせ」「もっと上げて行こう」「プラスに考えろ」と言われても、

返ってしんどくなるだけだったりします。

 

今の自分の状態に合ったものを選ぶ、

自分のペースにあわせてそれをする。

 

自分の内なる声を聴き、

今の自分をまず認める。

 

それは自信へとつながり、

無理やりポジティブにリードしようとするよりも、

結果的に短い時間で望む状態へとガイドしてくれます。

 

明日もよい一日を☆

★お知らせ
―――――――――――――――――――――――――――――――

NLPの実践家となり、自らを変容させ、望む未来を手にする

「自分を変えたい」 「現状を変えたい」 「未来を変えたい」 そう感じたら

『米国NLP協会認定プラクティショナー プラス TA』 ★

 

※注 日程が一部変更となりました。詳しくこちら
―――――――――――――――――――――――――――――――