ファイルを開いて上書き保存

 

お疲れ様です。

 

いつもありがとうございます。

 

パソコンで文書などファイルを作成したら、

 

そのファイルをハードディスクなど記憶装置に保存します。

 

それを更新するときは記憶装置から

 

そのファイルを探して開きます。

 

そして自分の意図する内容に編集して

 

記憶装置に上書き保存します。

 

たまに保存してある文書を開いて

 

意図せず望まない編集をしてしまうこともあります。

 

例えば、文章を作成中に眠氣がおそってきて

 

ウトウトするtttttttttttttttttttttttt

 

とか、なったりして、

 

それに氣づかず、あるいは氣づいていても流れで

 

上書き保存してしまうことなども

 

一度くらいはあるんじゃないかなあと思います。

 

 

似たようなことが我々、人間の記憶でも起こります。

 

例えば、ある人の言動に

 

こちらが不快になるようなとき

 

その人の映像、声、雰囲気、感じた感情などをセットで

 

脳の記憶装置に保存します。

 

そして、その人と離れた後、

 

一緒にいないときでも

 

思い出して(保存したファイルを開いて見て聞いて感じて)

 

嫌な氣持ちになる。

 

その思い出した際に感じた「嫌な感情」や、

 

その保存してあったイメージ(視覚、聴覚、身体感覚データ)から

 

影響を受けて、さらにマイナス面が強化されるような

 

イメージにに再編集され

 

上書き保存する。

 

そして、また次に思いだすときは、

 

前よりも、さらに嫌な感情、視覚、聴覚、身体感覚を伴う。

 

またマイナス部分を積み重ねるように再編集して

 

脳の記憶装置に保存する。

 

何度も繰り返すうちに

 

その人へのマイナスの印象がどんどん大きくなっていき、

 

こちらの反応もネガティブさが増していきます。

 

実際はその人と会った回数や時間が少なくても

 

頭のなかで何回もイメージ、再生すればするほど

 

上書きされて、その感覚は強くなっていきます。

 

もちろんマイナス方向への上書き更新だけではなく

 

プラス方向へのイメージの更新もあります。

 

好意を抱いた人に会っていなくても

 

どんどん頭のなかでその人の顔、声、雰囲気などを美化させて

 

保存することを繰り返すうちに

 

まるで王子さまや、女神さまのようになっていくこともあります。

 

我々は

 

どのように記憶を上書きするかということを

 

意識していないことが殆どですが

 

苦に感じる形、役立たない形で

 

脳に保存しているものは

 

そのファイル、データを開き

 

楽になる形、役立つ形に編集し

 

脳の記憶装置に上書き保存することができます。

 

何度もできます。

 

そして、人はその出来事そのものではなく

 

その出来事の記憶に反応しています。

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

 

明日もよい一日を☆

 

≪PR≫
★――――――――――――――――――――――――――――☆

自分らしくNLPを実践し、望ましい影響を与える存在になる。

米国NLP協会認定資格取得講座
『米国NLP協会認定マスタープラクティショナー』

※再受講のみ7月11日まで受付けを継続します。
新規の方はで受講ご希望の方はメールにてご相談ください。
☆――――――――――――――――――――――――――――★

 

【日程、時間】

2023年
5月20日(土) レジューム1
6月17日(土) レジューム2
7月 1日(土) レジューム3
7月17日(月)祝 レジューム4
7月29日(土) レジューム5
8月11日(金)祝 レジューム6
8月19日(土) レジューム7
9月 2日(土) レジューム8
9月16日(土) レジューム9

全9日間 各回 9:30~17:30

 

【開催場所】 Docanふれあいねっと 名駅より徒歩7分

 

【再受講料について】

1.Aステーションで資格取得された方

9日間 60,000円(税込)
8日間 57,000円(税込)
7日間 54,000円(税込)
6日間 53,000円(税込)

 

※テキスト代込みの価格です。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。

2.こちらが指定する団体(某アカデミー等)で資格取得された方

9日間 80,000円(税込)
8日間 76,000円(税込)
7日間 72,000円(税込)
6日間 69,000円(税込)

 

※対象の団体についてはお問合せ願います。
※テキスト代、教材費込みの価格です。
※申込時点で受講日数を指定して頂きます。
※全レジュームの中から参加するレジュームをお選び頂けます。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。

3.上記1.2.以外の団体の方については受講、終了した方

9日間 158,000円(税込)
8日間 143,000円(税込)
7日間 128,000円(税込)
6日間 113,000円(税込)

※テキスト代込みの価格です。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。
※詳しくはお問合せください。

さらに詳しい情報につきましては、気軽にお問合せください。

 

【申込&問合せ】 Aステーション
ホームページhttp://nlp-astation.jpの「お問い合わせ」から、
その際、申込み内容、住所、名前、電話番号、メールアドレスを記載願います。

 

何か不明な点などありましたら気軽にお問合せください。
どうぞよろしくお願い致します。

★――――――――――――――――――――――――――――☆

───────────────────────────────────────

個人セッション (心理カウンセリング/セラピー/コーチング)(電話、ZOOM可)

───────────────────────────────────────
1馬力には限界があります。
それを感じたら信頼できる専門家のサポートを受けることもできます。
当方13年間、2000件以上のカウンセリング実績、
2000時間以上のカウンセリングトレーニング実績を持っています。
少しでもあなたの安心と希望を取り戻すお手伝いができれば幸いです。

 

「個人セッション」の詳細は、こちら
↓↓↓
http://www.co-astation.com/

 

—————————————————————————

 

集団欲

 

お疲れ様です。

いつもありがとうございます。

 

集団欲求、

人間や動物は、孤独を嫌がり、

集団をつくって生活しようとする欲求を持っています。

 

「みんなと同じでありたい」という気持ちは

集団に帰属したいところから生まれます。

 

集団欲を持つのが悪いというのではありません。

人は一人では生きていけません。

自分のはいてるパンツ一枚、一人では作れません。

 

集団欲というものがあると知った上で

自分の心に従って選択、決断することも大切です。

 

何かをしようとしているとき

 

「みんな~してるよ」

「そんなのだれも~してないよ」

「ふつうは~だよ」

 

というようなフレーズが

行く手を遮ってしまうことはよくあるケースです。

 

周囲への影響をチェックした上で

自分の感覚にしたがって

選択、決断することもできます。

 

大切な選択、決断は

自分の内側の

 

”一致感”

”不一致感”

 

に注意を向けてみるとよいかもしれません。

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございます。

明日もよい一日を☆

 

≪PR≫ いよいよ始まります。
★――――――――――――――――――――――――――――☆

自分らしくNLPを実践し、
自分と他者に望ましい影響を与える存在になる。

米国NLP協会認定資格取得講座
『米国NLP協会認定マスタープラクティショナー』

※他スクールで修了された方の再受講も受付けております。

☆――――――――――――――――――――――――――――★

NLPの上級資格NLPマスタープラクティショナーコースを開催します。

プラクティショナーコースで学んだNLPをより深く理解し、
さらに自分のNLPとして実践できるよう学んでいきます。
マスターレベルのスキルの習得、
自然で自分らしく伝える力を養い、
あなたの関わっていく人や、大切な人、次の世代へ、
周りに望ましい影響を与えるため、自分を磨いていきます。

 

【対象者】
米国NLP協会認定プラクティショナー以上の資格取得者

 

【内容】

レジューム1
・マスタープラクティショナーの説明
・プラクの振り返り
・人間の変化の構造モデル
・一致と不一致
・アウトカム

レジューム2
・ステイトチェンジ
・リーダーシップ
・インスタントモデリングアンカー
・推進システム
・閾値パターン

レジューム3
・4MAT
・知覚のフィルター
・ビリーフチェンジ
・スライトオブマウス(フレームチェンジ)

レジューム4
・効果的質問
・バリュー、クライテリア
・メタプログラム

レジューム5
・ミルトンモデル
・トランス誘導
・メタファー
・前提のスタッキング

レジューム6
・SCOREモデル
・ディズニーストラテジー
・3人のメンター
・ポジションチェンジ(メタメタポジション)

レジューム7
・交渉
・チェーンストーリーリンキング

レジューム8
・ネステッドループ
・時制と空間の言語
・タイムラインバリエーション

レジューム9
・ステーション
・タイムラインバリエーション
・テトラレンマ
・ロールプレイ

※内容は2023年3月時点での予定です。大きく変わることはありませんが、
一部変更する場合があります。

 

【資格】
米国NLP協会認定マスタープラクティショナーの資格が発行されます。
認定のための試験はありません。
全行程(9日間)受講することで、認定となります。

 

【日程】

2023年
5月20日(土) レジューム1
6月17日(土) レジューム2
7月 1日(土) レジューム3
7月17日(月)祝 レジューム4
7月29日(土) レジューム5
8月11日(金)祝 レジューム6
8月19日(土) レジューム7
9月 2日(土) レジューム8
9月16日(土) レジューム9

全9日間

【時間】 各回 9:30~17:30

 

【開催場所】 Docanふれあいねっと
名古屋市中村区椿町1-3 チサンビル第一名古屋403号室
名古屋駅から徒歩5~7分

※一部変更になる場合があります。その場合は名古屋市内で行います。

 

【講師】 米国NLP協会認定トレーナー 渡邉 明範

 

【定員】 8名 (最低開講人数3名)

 

【受講頂いたお客さまの声】

NLPを学び始めたときは、一体どういうものなのだろうかと思っていましたが、
人生や生活をより豊かにするためのもので、自分自身の思考や行動が変わったことを実感しました。周りの人とのコミュニケーションを円滑にすることや、自分の望む未来のための目標達成力も体感をもって理解し学びました。今後も人生、日常生活で活用しながら、より豊かな人生を歩んでいきたいと思います。

/Y.Mさん 30代

今回は再受講でした。復習のつもりで受講しましたが”新たな氣づき”の連続でした。
また、一つのスキルをいろいろに変化させ、一つの出来事に対していくつものスキルを使って
対応していくという事を改めて学びました。

/ふ~さん 50代(再受講)

 

【料金】 350,000円 ↓↓↓早割設定あります↓↓↓

5月10日までにお申込みで  328,500円(税込)

※再受講の料金については以下をご参照ください。

 

【再受講について】

学習の黄金比率は予習0.5 学習1.0 復習2.0と言われています。
何度も繰り返し学ぶことで無意識の有能レベル(意識しなくてもできるレベル)へと達します。

・再受講は米国NLP協会認定マスタープラクティショナーの資格を取得済、または取得見込みの方が対象となります。

 

・再受講料金について

1.Aステーションで資格取得された方

9日間 60,000円(税込)
8日間 57,000円(税込)
7日間 54,000円(税込)
6日間 53,000円(税込)

 

※テキスト代込みの価格です。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。

2.こちらが指定する団体(某アカデミー等)で資格取得された方

9日間 80,000円(税込)
8日間 76,000円(税込)
7日間 72,000円(税込)
6日間 69,000円(税込)

 

※対象の団体についてはお問合せ願います。
※テキスト代、教材費込みの価格です。
※申込時点で受講日数を指定して頂きます。
※全レジュームの中から参加するレジュームをお選び頂けます。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。

3.上記1.2.以外の団体で受講、終了した方

9日間 158,000円(税込)

※テキスト代込みの価格です。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。
※詳しくはお問合せください。

さらに詳しい情報につきましては、気軽にお問合せください。

 

【申込&問合せ】 Aステーション
ホームページhttp://nlp-astation.jpの「お問い合わせ」から、
またはこのメールに返信でお申込みください。
その際、申込み内容、住所、名前、電話番号、メールアドレスを記載願います。

 

何か不明な点などありましたら気軽にお問合せください。
どうぞよろしくお願い致します。

★――――――――――――――――――――――――――――☆

見る心

お疲れ様です。

いつもありがとうございます。

 

先日、子供たちをつれて畑に行ったときのこと

5歳の息子が隣の田んぼを指さして

「パパ、見て!きれい!」

 

田んぼの水は茶色く濁っています。

「ん?これが?」

 

息子は

「ほら、キラキラ光ってる!」

 

私は「そういうことか。」と氣づき、

少し目を細くしてぼやっと田んぼの水面を見ると

確かに太陽の光が当たって水面がキラキラしています。

 

さらに、しばらくその見方を続けると

そこに光のシャワーが降りそそいでいるかのようにも見えてきます。

 

≪PR≫
★――――――――――――――――――――――――――――☆

自分らしくNLPを実践し、
自分と他者に望ましい影響を与える存在になる。

米国NLP協会認定資格取得講座
『米国NLP協会認定マスタープラクティショナー』

※詳しくは記事の後半で。

☆――――――――――――――――――――――――――――★

 

私たちが自分の外側の世界を「見る」とき、

 

そのときの自分の状態で

見え方が変わります。

 

ショーケースに色とりどりのケーキが並んでいるとします。

それを「おいしそう♪」と見える人でも

 

ケーキをお腹いっぱい食べた後に見たら、

そう見えないでしょう。

 

見えているものが同じでも

そのときの自分の

心身の状態で見え方が変わります。

 

それはモノだけではなく、

自然や、人に対しても起こります。

 

心身の状態はわりとコロコロ変わります。

 

見る対象自体が変わったのか?

あるいは自分の心が変わったのか?

その見え方は確かなのか?

 

場面にもよりますが、

それをちょっと意識してみるのも

面白いかもしれません。

 

最後まで読んで下さり、ありがとうございます。

明日もよい一日を☆

 

≪PR≫
★――――――――――――――――――――――――――――☆

自分らしくNLPを実践し、
自分と他者に望ましい影響を与える存在になる。

米国NLP協会認定資格取得講座
『米国NLP協会認定マスタープラクティショナー』

※他スクールで修了された方の再受講も受付けております。

☆――――――――――――――――――――――――――――★

NLPの上級資格NLPマスタープラクティショナーコースを開催します。

プラクティショナーコースで学んだNLPをより深く理解し、
さらに自分のNLPとして実践できるよう学んでいきます。
マスターレベルのスキルの習得、
自然で自分らしく伝える力を養い、
あなたの関わっていく人や、大切な人、次の世代へ、
周りに望ましい影響を与えるため、自分を磨いていきます。

 

【対象者】
米国NLP協会認定プラクティショナー以上の資格取得者

 

【内容】

レジューム1
・マスタープラクティショナーの説明
・プラクの振り返り
・人間の変化の構造モデル
・一致と不一致
・アウトカム

レジューム2
・ステイトチェンジ
・リーダーシップ
・インスタントモデリングアンカー
・推進システム
・閾値パターン

レジューム3
・4MAT
・知覚のフィルター
・ビリーフチェンジ
・スライトオブマウス(フレームチェンジ)

レジューム4
・効果的質問
・バリュー、クライテリア
・メタプログラム

レジューム5
・ミルトンモデル
・トランス誘導
・メタファー
・前提のスタッキング

レジューム6
・SCOREモデル
・ディズニーストラテジー
・3人のメンター
・ポジションチェンジ(メタメタポジション)

レジューム7
・交渉
・チェーンストーリーリンキング

レジューム8
・ネステッドループ
・時制と空間の言語
・タイムラインバリエーション

レジューム9
・ステーション
・タイムラインバリエーション
・テトラレンマ
・ロールプレイ

※内容は2023年3月時点での予定です。大きく変わることはありませんが、
一部変更する場合があります。

 

【資格】
米国NLP協会認定マスタープラクティショナーの資格が発行されます。
認定のための試験はありません。
全行程(9日間)受講することで、認定となります。

 

【日程】

2023年
5月20日(土) レジューム1
6月17日(土) レジューム2
7月 1日(土) レジューム3
7月17日(月)祝 レジューム4
7月29日(土) レジューム5
8月11日(金)祝 レジューム6
8月19日(土) レジューム7
9月 2日(土) レジューム8
9月16日(土) レジューム9

全9日間

【時間】 各回 9:30~17:30

 

【開催場所】 Docanふれあいねっと
名古屋市中村区椿町1-3 チサンビル第一名古屋403号室
名古屋駅から徒歩5~7分

※一部変更になる場合があります。その場合は名古屋市内で行います。

 

【講師】 米国NLP協会認定トレーナー 渡邉 明範

 

【定員】 8名 (最低開講人数3名)

 

【受講頂いたお客さまの声】

NLPを学び始めたときは、一体どういうものなのだろうかと思っていましたが、
人生や生活をより豊かにするためのもので、自分自身の思考や行動が変わったことを実感しました。周りの人とのコミュニケーションを円滑にすることや、自分の望む未来のための目標達成力も体感をもって理解し学びました。今後も人生、日常生活で活用しながら、より豊かな人生を歩んでいきたいと思います。

/Y.Mさん 30代

今回は再受講でした。復習のつもりで受講しましたが”新たな氣づき”の連続でした。
また、一つのスキルをいろいろに変化させ、一つの出来事に対していくつものスキルを使って
対応していくという事を改めて学びました。

/ふ~さん 50代(再受講)

 

【料金】 350,000円 ↓↓↓早割設定あります↓↓↓

5月10日までにお申込みで  328,500円(税込)

※再受講の料金については以下をご参照ください。

 

【再受講について】

学習の黄金比率は予習0.5 学習1.0 復習2.0と言われています。
何度も繰り返し学ぶことで無意識の有能レベル(意識しなくてもできるレベル)へと達します。

・再受講は米国NLP協会認定マスタープラクティショナーの資格を取得済、または取得見込みの方が対象となります。

 

・再受講料金について

1.Aステーションで資格取得された方

9日間 60,000円(税込)
8日間 57,000円(税込)
7日間 54,000円(税込)
6日間 53,000円(税込)

 

※テキスト代込みの価格です。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。

2.こちらが指定する団体(某アカデミー等)で資格取得された方

9日間 80,000円(税込)
8日間 76,000円(税込)
7日間 72,000円(税込)
6日間 69,000円(税込)

 

※対象の団体についてはお問合せ願います。
※テキスト代、教材費込みの価格です。
※申込時点で受講日数を指定して頂きます。
※全レジュームの中から参加するレジュームをお選び頂けます。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。

3.上記1.2.以外の団体で受講、終了した方

9日間 158,000円(税込)

※テキスト代込みの価格です。
※欠席した分は次期コースもしくは補講にて受講していただけます。
※詳しくはお問合せください。

さらに詳しい情報につきましては、気軽にお問合せください。

 

【申込&問合せ】 Aステーション
ホームページhttp://nlp-astation.jpの「お問い合わせ」から、
またはこのメールに返信でお申込みください。
その際、申込み内容、住所、名前、電話番号、メールアドレスを記載願います。

 

何か不明な点などありましたら気軽にお問合せください。
どうぞよろしくお願い致します。

★――――――――――――――――――――――――――――☆

───────────────────────────────────────

個人セッション (心理カウンセリング/セラピー/コーチング)(電話、ZOOM可)

───────────────────────────────────────
1馬力には限界があります。
それを感じたら信頼できる専門家のサポートを受けることもできます。
当方13年間、2000件以上のカウンセリング実績、
2000時間以上のカウンセリングトレーニング実績を持っています。
少しでもあなたの安心と希望を取り戻すお手伝いができれば幸いです。

 

「個人セッション」の詳細は、こちら
↓↓↓
http://www.co-astation.com/

 

—————————————————————————