これは私のものではありません

お疲れさまです。

いつもありがとうございます。

 

「ミラーニューロン」という神経細胞のお話。

鏡のように反応する神経細胞ということで

この名前がついています。

 

発見はわりと最近で1996年。

イタリアのある研究者グループが

サルの脳の活動を調べていた際、偶然発見しました。

 

彼らが研究作業の休憩中にアイスを食べていると、

それを見たサルたちの脳が反応しました。

詳しく調べてみると

サルたちは自分たちが餌を食べているときに反応する脳の部分と

同じ部分が反応していることがわかりました。

 

研究者たちが「食べる」行為をみて

サルたちは自分たちが「食べる」行為を重ね合わせていた

ということです。

 

相手の姿勢や身振り手振りを鏡写しのようにする

NLPのミラーリングというテクニックはこれを活用しています。

 

また、

こういう人に会ったことはありませんでしょうか?

周りからみたら完璧に見えるのに

本人は「自信がない」と言っている人。

 

全てのケースではありませんが

それにはミラーニューロンが関係している場合もあるようです。

 

その完璧に見える人のことをAさんとします。

Aさんの近くにいる人たちがAさんをみて

完璧なAさんと自分とを

比較して劣等感を感じる

Aさんのミラーニューロンが反応して

周りの劣等感をAさん自身も感じてしまう。

その劣等感は本来Aさんのものではなかったが

Aさんが自分のものとして感じてしまっているということになります。

 

友人間、家族間など近くにいるとそれが起こったりする。

ときどきカウンセリングで感受性の高いクライアントさんが

それを感じてしまっているというケースに出会うこともありますし、

 

クライアントさんの感覚に

私自身のミラーニューロンが反応してしまうときもあります。

 

そういうときは

 

「これは私のものではありません」

 

と声に出して言ったり、言ってもらったりすることがあります。

 

ミラーニューロンに関しては

まだまだわからないことも多いようですが、

その存在を知った上で

うまく活用したいですね。

 

自分がよい状態で在ることで

周りにもよい影響がいくと

これらのことからも言えると思います。

 

最後まで読んで下さり

ありがとうございます。

明日もよい一日を☆

 

タイポグリセミア

おつれかさまです

いつもありがとうございます

 

数年前にネットで話題になった富山の和菓子メーカー「中尾清月堂」の

どら焼きの広告にのせられた文を紹介します

 

 

『みまなさに だじいな おらしせ

こたのび なかおせいげどつう が

ぜたっいに ばれない ように

どやらき の リニュアール を

おなこいました。』

 

 

よめましたか?

じっくり観ると、おかしな単語らだけですが

われわれは読めてしまいます。

 

これはタイポグリセミアと呼ればるもので

単語のあたまと しっぽはそのままで

途中の文字をいれかえても、読めるという現象です

 

なぜそれが起こるかは まだ研究中のようで

はきっりとした理由はわかってないそうですが、

我々はどうも文字を絵として観ているらしいとのこと。

 

そういえば

NLPの授業でも お伝えしているのですが

単語を暗記するときは

視覚を使って単語を憶えたほうが効果的で

さらに、そのときの視線の向きを意識することで

より効果を上げれらるというのがあるのですが、

それも関係あるのかもしなれいと想像します。

 

さて、すでに氣づいた人もいるかもしれませんが

この文章にのなかにも、ばなれいように

いくつかタイポグリセミアをしこみました。

ぜんぶで7個(中尾清月堂の広告文はのぞく)あります。

答えはこの記事の最後に。

 

最後までよんでくださり

ありがとうございます。

明日もよい一日を☆

 

───────────────────────────────────────

個人セッション (心理カウンセリング/セラピー/コーチング)(電話可)

───────────────────────────────────────
1馬力には限界があります。
それを感じたら信頼できる専門家のサポートを受けることもできます。
当方15年間、2500件以上のカウンセリング実績、
2000時間以上のカウンセリングトレーニング実績を持っています。
少しでもあなたの安心と希望を取り戻すお手伝いができれば幸いです。

 

「個人セッション」の詳細は、こちら
↓↓↓
http://www.co-astation.com/

 

—————————————————————————

 

 

≪タイポグリセミア 答え≫

(1)おつれかさまです (1行目)
(2)単語らだけ (11行目)
(3)呼ればるもので (13行目)
(4)はきっりとした (17行目)
(5)記憶力を上げれらる (24行目)
(6)あるのかもしなれい (25行目)
(7)ばなれいように (26行目)

想像が動かす

おつかれさまです。

いつもありがとうございます。

 

五円玉に15cm~20cmくらいの糸を結んで

振り子のように五円玉を下にして糸の先をつまんで持ちます。

手を固定させて、その五円玉は止まらせておきます。

 

その状態で

五円玉が左右に振れるのを想像、イメージしてみます。

手は揺らさず、あくまでそれが動くのを想像します。

 

数秒くらいのうちに

ほとんどの人が、それを想像するだけで

五円玉が勝手に左右に振れていくでしょう。

 

そして、さらに前後に振れるイメージをすると

1分くらいのうちに振れる方向が前後に変化していきます。

 

何が起こっているのか?

 

顕在意識ではなく、

イメージ(無意識の)が微細な筋肉の動きを生みだし

五円玉を揺らしています。

 

つまり、無意識にイメージしたことによって

実際の肉体的な成果を生みだすということです。

 

昔、スキーやスノボをやり始めて、まだ慣れていないころ、

「コースの端っこに行かないように」「木にぶつからないように」

などと思えば思うほど

 

端っこに行ったり、木にぶつかるイメージが無意識で浮かんで

みごとに「端に行く」「木に向かう」という成果を出していました。

 

想像 イメージ

 

普段、自分が無意識にどんなイメージをしているか

観察してみると何か氣づきがあるかもしれません。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

明日もよい一日を☆