好きなものから逃げる?

先日、仕事のため朝早い電車に乗っていたら、

途中の駅で、以前勤めていた会社の同期の同僚が乗ってきました。

目的地につくまで、いろいろ、近況を話しました。

 

「そうやって自分で起業してやってくってすごいね」と言ってもらい、

「ありがとう、ずっと続けていくってのもすごいよな」と言う。

お互い選んだ道は違う。けれど一生懸命やっている。

短い時間でしたがいい時間だったなあと。

前の会社を辞めて8年、

あらためていい職場だったんだと感じています。

そして、今、いろいろ大変なこともあるけど充実しています。

話していて、自分が辞めたときのことを思い出しました。

 

今思えばですが、

カウンセラーになること、トレーナーになること以上に

私にとっては18年勤めた会社を離れることのほうが

大きなアウトカム、目標だったかも。

とにかくかなりエネルギーを使ったように思います。

 

これ、カウンセリングなどでも課題としてあがるのですが、

人によっては会社に入るより辞めるほうが大変と感じるようです。

 

当時、辞めることを友人や同僚、上司らに相談したりしました。

有り難いことに止めてくれるほうが多かったのですが、

 

その中で誰かから

「逃げるの?」

と言われたこともあります。

 

このとき、

「ん?逃げる?」

と自分の内側で葛藤が起きました。

 

それがNLPや心理学に出会う前なら

「そうなのかも」と自分を責めるような感じがしたかもしれません。

 

しかし、そのときは

 

「何から逃げるのか?」

 

と疑問がわきました。

 

そして、

 

「今まで自分は、自分の欲しいものから逃げてきた」

 

ということに気づきました。

 

これは意識してやってきたことではなく、

無意識でやってきたことです。

 

もちろん、「逃げること」が悪いわけではありません。

自分の身を守るためにそれが必要な時はあります。

 

しかし、

 

「何から逃げるのか」

 

その対象によっては

あとから「もったいない」と感じてしまうこともあるかもしれません。

 

私の好きな映画「しゃべれども しゃべれども」

その劇中で

松重豊さん演じる口下手な野球解説者が

学校になじめない男の子に

ぽつりと言います。

 

「好きなものから逃げると、一生後悔するぞ」

 

この言葉にゾワッとしたのを覚えています。

 

明日もよい一日を☆

 

★締め切り間近――――――――――――――――――――――☆

自分らしくNLPを実践し、他者に影響を与える存在になる。

米国NLP協会認定資格取得講座
『米国NLP協会認定マスタープラクティショナー』

詳しくはこちら

☆――――――――――――――――――――――――――――★

旅と放浪の違いは?

 

先日ある大物芸能人の息子が覚せい剤で4度目の逮捕

というニュースが流れました。

いろいろ想像してしまいます。

依存症というのはやっかいなもので、

改善したのに

「元に戻る」ということをする人も多い。

元に戻る人と戻らない人の違いは何か?

いろんな要素があるのでしょうが、、、。

 

高倉健さんの遺作となった映画「あなたへ」

このなかで健さん演じる倉島

彼は妻を亡くし旅に出ます。

 

その旅をしている途中、

ビートたけし演じる元教師の杉野に出会います。

杉野は放浪の生活を堪能していました。

杉野が倉島に問います。

 

「旅と放浪の違いってなんだと思いますか?」

 

 

★締め切り間近――――――――――――――――――――――☆

〇『NLPマスタープラクティショナーコース』を開催します。

詳しくはこちら

☆――――――――――――――――――――――――――――★

 

続けて杉野が、

 

「目的地があるか、ないかです」

 

 

日常において、人生において、

旅スタイル(目的あり)でも

放浪スタイル(目的なし)でも

どちらでも選ぶことができます。

 

ただ、放浪スタイルは、自由なようで、

心に余裕がある人、精神的に強い人、

ある程度悟りを得た人、

それが向いていると感じれる資質を持った人でないと、

ずっとその状態はきついかもしれません。

 

依存症に限らず、望ましくない状態から、

良い方向に変化したのに、また元に戻ってしまう。

 

その一因として

次の行き先(目的、目標、ビジョン、アウトカム)が無い

というのがあります。

 

カウンセリングにおいては、その人の心が癒えたなら

今までの状態の、

”その代りに”

欲しい結果(NLPではアウトカムと呼びます)、

大なり小なり、「どうなりたいか」をクライアントに持ってもらうことが重要になります。

 

目標って、立派なものでなければならないとかは、

ありません。

 

遠い目的地へ行くのが困難と感じたら、

その手前のもっと近くの目的地を選ぶこともできます。

どうなりたいかが、わからないというなら

それを探す旅というのもあるでしょう。

 

 

さっきの映画のつづき、

後に、杉野は車上狙いの犯人として警察に捕まります。

連行されるとき、倉島のほうに振り向き、

 

「放浪するうちに迷っちゃたんですよ」

 

と放った場面が印象的でした。

 

 

映画の中では、旅と放浪の違いをもうひとつ伝えています。

 

それは

 

「帰る場所があるかどうか」

 

これも見つけることができます。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます。

 

明日もよい一日を☆

自由と責任はセット

おつかれさまです。

先日、私のNLPの講座を修了されたある受講生さんから、

有り難い、嬉しいメッセージを頂きました。

 

以下、その内容を引用させて頂きます。

 

『私は、NLPに出会う前は酷い肩痛に悩んでいました。

ずっーと、「自分の肩を治してくれる人」を探してたのです。

しかし学んでる間に、いつの間にか

 

「自分の肩を治すのは自分だ!」

 

って気づきました。

当たり前のことのようですが、

なぜか自分の体を

人任せにしてたんですね(笑)

 

そのお陰で、

以前はボールペンを持って、葉書一枚書けなかったのが、

 

授業中のメモや、プレゼンの資料(数ページにわたる)まで書けるようになりました!!』

 

これ、すごいことです。

 

このブログでも時々書いていますが、

 

「自由と責任はセット」

 

この方は、まさにこれを

身体感覚レベルで気づかれたのかなと。

 

人は

責任を負うと決めた瞬間

自由になります。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます。

明日もよい一日を☆

 

★――――――――――――――――――――――――――――☆
お知らせ

〇『TA(交流分析)入門講座』を開催します。

詳しくはこちら

〇『NLPマスタープラクティショナーコース』を開催します。

詳しくはこちら

☆――――――――――――――――――――――――――――★